ソースはhideの部屋様。
画像は2chから。
まずは定期購読。

第11・12回Vジャンプ定期購読特典カード
2010年3月19日~7月16日までの間にVジャンプ1年定期購読を申し込むと
6冊目お届け時に「ローズ・ウィッチ」「幻影の魔術師」プレゼント
12冊目お届け時に「インフェルニティ・ナイト」「茫漠の死者」プレゼント
定期購読方法の詳細はこちら
VJMP-JP0XX「インフェルニティ・ナイト」星 族 /
VJMP-JP0XX「茫漠の死者」星 族 /
ガチで頼もうか悩む。インフェルニティナイト欲しい。

2011年4月下旬稼動 遊戯王DUEL TERMINAL「」
・エクシーズ始動
DT12-JP0XX「ヴァイロン・ディシグマ」星4 光 天使族・エクシーズ /
DT12-JP0XX「ジェムナイト・アメジス」星7 地 水族・融合 1950/2450
「ジェムナイト」と名のついたモンスター+水族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊する事ができる。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、フィールド上にセットされている魔法・罠カードを手札に戻す。
(テキスト未確定)
DT12-JP0XX「イビリチュア・ガストクラーケ」星6 水 水族・儀式 2400/1000
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、相手の手札を2枚確認しその内の1枚を選択してデッキに戻す。
(テキスト未確定)
ついにヴァイロンもエクシーズ化。
普通にカッコ良さげ。
2011年3月19日 遊戯王OCG「スターターデッキ2011」発売
構築済みデッキ 1セット(43枚)
公式ルールブック 1冊
プレイングガイド 1部
デュエルフィールド 1枚
新カード15枚
価格:1050円(税込)
初心者向けスターターデッキ 第6弾
YSD6-JP042「ガチガチガンテツ」星2 地 岩石族・エクシーズ 500/1000
レベル2モンスター×2
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力・守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。
YSD6-JP043「グレンザウルス」星3 炎 恐竜族・エクシーズ 2000/
レベル3モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、相手ライフに???ポイントダメージを与える。
(ダメージ数値不明)
新規SDエクシーズの3枚のうちの2枚かな。これで全部判明したか。




2011年4月16日 遊戯王OCG「GENERATION FORCE」発売
全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード 18種
ノーマルカード 48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第5弾
・アニメ「遊戯王ゼアル」で登場する最新カードを収録
・アニメ世界観の要素とOCGオリジナルの要素をバランスよく収録予定
・パッケージ絵は「No.17 リバイス・ドラゴン」
・新システム「エクシーズ召喚」エクシーズモンスターはレベルの代わりにランクがある(星が左から記載)カードカラーは黒

(読み方 No.=ナンバーズ)
GENF-JP039「No.17 リバイス・ドラゴン」星3 水 ドラゴン族・エクシーズ 2000/
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、このカードの攻撃力を500ポイントアップする。このカードのエクシーズ素材が無い場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
GENF-JP0XX「ガガガマジシャン」星4 闇 魔法使い族 1500/1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から3までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルとなる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材にする事はできない。
GENF-JP0XX「ゼンマイソルジャー」星4 地 戦士族 1800/1200
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。エンドフェイズ時までこのカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を400ポイントアップする。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか発動できない。
GENF-JP0XX「ゼンマイマジシャン」星4 炎 魔法使い族 600/1800
「ゼンマイマジシャン」以外の「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキから「ゼンマイ」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか発動できない。
GENF-JP0XX「ゴゴゴゴーレム」星4 地 岩石族 1800/1500
フィールド上に表側表示で存在するこのカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
リバイスが残念すぎてアレ。
まぁ、3000打点が簡単に出せると思えば…。思えないな。

2011年2月24日 NDS「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS Road to Victory」攻略本発売
付属カード:「ブルーローズ・ドラゴン」
価格:1100円(税込)
WC11-JPB01「ブルーローズ・ドラゴン」星4 闇 ドラゴン族 1600/1200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
普通に強い。
デブダンに入りそうですね。
おまけ

ガードナーさんの棒立ち具合がやばい。
今回はこんなところですね。
それでわ~\(`д´)ゝデュエッ!
2011⁄02⁄17 20:00 カテゴリー:遊戯王 comment(1) trackback(0)
画像は2chから。
まずは定期購読。

第11・12回Vジャンプ定期購読特典カード
2010年3月19日~7月16日までの間にVジャンプ1年定期購読を申し込むと
6冊目お届け時に「ローズ・ウィッチ」「幻影の魔術師」プレゼント
12冊目お届け時に「インフェルニティ・ナイト」「茫漠の死者」プレゼント
定期購読方法の詳細はこちら
VJMP-JP0XX「インフェルニティ・ナイト」星 族 /
VJMP-JP0XX「茫漠の死者」星 族 /
ガチで頼もうか悩む。インフェルニティナイト欲しい。

2011年4月下旬稼動 遊戯王DUEL TERMINAL「」
・エクシーズ始動
DT12-JP0XX「ヴァイロン・ディシグマ」星4 光 天使族・エクシーズ /
DT12-JP0XX「ジェムナイト・アメジス」星7 地 水族・融合 1950/2450
「ジェムナイト」と名のついたモンスター+水族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊する事ができる。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、フィールド上にセットされている魔法・罠カードを手札に戻す。
(テキスト未確定)
DT12-JP0XX「イビリチュア・ガストクラーケ」星6 水 水族・儀式 2400/1000
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、相手の手札を2枚確認しその内の1枚を選択してデッキに戻す。
(テキスト未確定)
ついにヴァイロンもエクシーズ化。
普通にカッコ良さげ。
2011年3月19日 遊戯王OCG「スターターデッキ2011」発売
構築済みデッキ 1セット(43枚)
公式ルールブック 1冊
プレイングガイド 1部
デュエルフィールド 1枚
新カード15枚
価格:1050円(税込)
初心者向けスターターデッキ 第6弾
YSD6-JP042「ガチガチガンテツ」星2 地 岩石族・エクシーズ 500/1000
レベル2モンスター×2
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力・守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。
YSD6-JP043「グレンザウルス」星3 炎 恐竜族・エクシーズ 2000/
レベル3モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、相手ライフに???ポイントダメージを与える。
(ダメージ数値不明)
新規SDエクシーズの3枚のうちの2枚かな。これで全部判明したか。




2011年4月16日 遊戯王OCG「GENERATION FORCE」発売
全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード 18種
ノーマルカード 48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第5弾
・アニメ「遊戯王ゼアル」で登場する最新カードを収録
・アニメ世界観の要素とOCGオリジナルの要素をバランスよく収録予定
・パッケージ絵は「No.17 リバイス・ドラゴン」
・新システム「エクシーズ召喚」エクシーズモンスターはレベルの代わりにランクがある(星が左から記載)カードカラーは黒

(読み方 No.=ナンバーズ)
GENF-JP039「No.17 リバイス・ドラゴン」星3 水 ドラゴン族・エクシーズ 2000/
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、このカードの攻撃力を500ポイントアップする。このカードのエクシーズ素材が無い場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
GENF-JP0XX「ガガガマジシャン」星4 闇 魔法使い族 1500/1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から3までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルとなる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材にする事はできない。
GENF-JP0XX「ゼンマイソルジャー」星4 地 戦士族 1800/1200
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。エンドフェイズ時までこのカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を400ポイントアップする。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか発動できない。
GENF-JP0XX「ゼンマイマジシャン」星4 炎 魔法使い族 600/1800
「ゼンマイマジシャン」以外の「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキから「ゼンマイ」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか発動できない。
GENF-JP0XX「ゴゴゴゴーレム」星4 地 岩石族 1800/1500
フィールド上に表側表示で存在するこのカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
リバイスが残念すぎてアレ。
まぁ、3000打点が簡単に出せると思えば…。思えないな。

2011年2月24日 NDS「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS Road to Victory」攻略本発売
付属カード:「ブルーローズ・ドラゴン」
価格:1100円(税込)
WC11-JPB01「ブルーローズ・ドラゴン」星4 闇 ドラゴン族 1600/1200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
普通に強い。
デブダンに入りそうですね。
おまけ

ガードナーさんの棒立ち具合がやばい。
今回はこんなところですね。
それでわ~\(`д´)ゝデュエッ!
- 関連記事
-
- 優先権改正を受けて起動効果モンスターがお怒りの様です (2011/02/21)
- 遊戯王優先権の消失 (2011/02/21)
- GENFやSD、DT12の情報 (2011/02/17)
- SD情報追記 (2011/02/17)
- アニメゼアルやSDの情報 (2011/02/16)
2011⁄02⁄17 20:00 カテゴリー:遊戯王 comment(1) trackback(0)
<< 自分が限界を感じなかったら―いつまでも限界なんざねーんだよ! | ホーム | 2011年3月1日から施行の新禁止・制限 >>
ドラゴンとホープ効果使えば3000と2500か。ライバルと主人公の攻撃力設定伝承されてるねww
それより画像に載ってるキャスト陣が気になるんだがwww
2011/02/17 22:50URL | 裁屑龍[ 編集]
trackback URL
| HOME |